米国5都市(シカゴ、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ワシントンDC)での調査によるとコロナで減少した交通量が戻ってきて、かつての朝ピークは9時~15時の長いラッシュアワーに変化した。自転車利用も年12%増えており、新たな傾向をインフラ計画に反映させる必要がある。 記事内グラフを見て、そもそも2019年から朝ピークが低いのが印象的だった。
[pickup] Lime looks to transition into a broader Mobility-as-a-Service platform
Limeが5マイル(8km)以内のEVトリップを網羅したMaaSプラットフォームを提供へ。シェアスクーターのWheelsのデータを取り込んで今冬から開始。5マイル以下のトリップは多くの国々での総移動距離の半分を占める。将来的には範囲を拡大予定。
[pickup] Best Practices: Vision Zero Lessons from London’s Congestion Pricing
渋滞課金の導入反対の一理由として挙げられる交通安全について、2003年以来導入のロンドンのデータ検証したところ、課金エリアの交通事故は40%減、周辺エリアでも減少が見られた。
[pickup] Tel Aviv launches electric road pilot
イスラエルのテルアビブにて、走行中の電気自動車に充電が可能な電気道路のパイロット事業を実施へ。
[pickup] How can urban cable cars support urban upgrading in Lima’s hilly settlements?
ペルーの首都リマのケーブルカー計画について。 (社会的な効果が期待できる等の一般的な内容)
世銀の技術協力が入ってるのは知らなかった。
なお同種の交通手段を日本語では一般に「ロープウェイ」と呼び、「ケーブルカー」だと別物になることも。言語をまたいだ時の名称の整理は地味だけどかなり重要。
[pickup] These electric cargo bikes are already replacing trucks in cities
米国、都市部の物流手段、トラックから電動カーゴバイク(物流自転車)への転換の動き。Amazon, UPS, DHLなどもテスト中。NYではカーゴバイクの横幅に関する法律の検討中。 物流だけじゃなくてゴミの回収とかでも使えると思うんだよなあ。
[pickup] 国内初の自律走行バスが走る、羽田空港跡地のスマートシティーが本格稼働
羽田空港に隣接するHiCityの施設内循環バスとして自律走行バスの実証開始へ。フランスNavyaの車両。香港PerceptInの自律走行低速電動カートも。リアルタイム位置情報は鹿島建設の空間情報データ連携基盤「3D K-Field」で集約。 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2009/23/news044.html 単純にこういうのは興味が湧く。見に行きたい。 Navyaの車両どこかで(画像で)見たと思ったらMasdar Cityだった。2018年10月に導入しているらしい。
[pickup] 発売40周年のウォシュレット、「洗浄ノズルをくわえられるのか」にみる進化の魂
すごい。
Covid-19状況下での成田空港の進み方(2020年8月6日時点)
2020年8月6日の朝8時半に成田空港に到着して日本に帰ってきました。成田空港でのことを少しだけ書きます。
昔話へのご招待(のご紹介)
友人たちとの勉強会で、今度は僕の好きな「昔話」についての話をしたので、その発表メモを載せます。