[pickup] The environmental impact of used car exports

中古車の国際取引、ほとんどの輸出元は米国、日本と欧州で、輸出先の80%はアフリカを始めとする低・中所得国。輸入国の3分の2は脆弱な輸入政策しか持たず、環境基準や安全性が不十分な車両を先進国から買い取っているかたち。 自動車に限らず、いつの時代かわからない製品を使い続けている国や地域は多い。節約したい消費者目線では猛烈にわかるのだけど、環境面や安全面を考えてうまくコントロールしていかないといけない…

[pickup] 浜松市がめざす「地域医療×MaaS」の最適解とは?

浜松市北部の中山間地域に位置する天竜区春野町で、オンライン診療と服薬指導、薬剤配送の実証実験。オンライン診療は専用車両で患者宅を訪問し、車両の中から町内の診療所につなぐ。将来的には域外とも連携。薬剤配送はドローンも用いる。将来的には生活用品も一緒に配送することも視野。 「将来的には」の部分にぜひ向かってほしい。

[pickup] Japan Pledges Net-Zero Emissions by 2050 Without Clear Roadmap

日本、2050年までに温室効果ガスを実質ゼロにすると約束。 https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-25/japan-s-suga-set-for-emissions-pledge-in-first-policy-speech 「Pledge」ってすごく確固とした約束という印象なので、所信表明演説で言ったよっていう日本国内での受け止めより国際的には重大かも。タイトルからして「明確な道筋はないが」とも書かれてるけど、言っちゃって引っ込みつかなくして進めるのはひとつの手だと思う。

[pickup] You’ve got mail: Japan Post delivery robot debuts in Tokyo

日本郵便、自動配送ロボットの公道走行実験を東京で実施。病院内のコンビニから郵便局までの700mを25分で走行。最大30kgの荷物を時速6kmで運搬可能。2021年度の実用化を目指す。 https://www.japantimes.co.jp/news/2020/10/07/business/corporate-business/japan-post-delivery-robot/

[pickup] 国内初の自律走行バスが走る、羽田空港跡地のスマートシティーが本格稼働

羽田空港に隣接するHiCityの施設内循環バスとして自律走行バスの実証開始へ。フランスNavyaの車両。香港PerceptInの自律走行低速電動カートも。リアルタイム位置情報は鹿島建設の空間情報データ連携基盤「3D K-Field」で集約。 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2009/23/news044.html 単純にこういうのは興味が湧く。見に行きたい。 Navyaの車両どこかで(画像で)見たと思ったらMasdar Cityだった。2018年10月に導入しているらしい。

[pickup] Cities of the Future: Between Dreams and Nightmares

トヨタの計画する未来型都市ウーブンシティについて、人類がかつて挑んできた「理想の都市」の試みとその結末を振り返る記事。その多くは「悪夢」に終わってきた。果たしてウーブンシティはどうなるか?